ホームへ戻る 電磁波とは? マイクロ波とは? 電磁波は遮断できるか? 被曝量と発病率 携帯電磁波
電磁波から身を守るには? 紫外線 住宅環境 盗聴・盗撮の実態 測定器・探知器 電磁波過敏症とは?
電子レンジのマイクロ波漏れ測定器
 
  電子レンジからは生体に悪影響を及ぼす強力なマイクロ波と磁気エネルギーを放射しています。
 電子レンジの原理はマグネトロンと呼ばれる高周波発振器から数百ワットのマイクロ波(周波数2450MHz)を
 取り出し、このエネルギーによって加熱しようとする食品内の水分子を強制的に振動させ、この分子運動から
 熱エネルギーを発生させて食品を加熱するものです。
 マイクロ波被曝は、異常出産・白内障・中枢神経系障害・頭痛・ガン・心臓ペースメーカーの誤作動等を
 引き起こす危険性があると言われています。
 かって電子レンジが登場したときには、漏洩する電磁波で、主婦に白内障が多発して問題になりました。



 [ 安全基準 ] 電子レンジの測定単位は、一般的にはmW/u(ミリワット/平米)の電力密度で表します。

 <日本>
 電気用品取締法(電子レンジ)やJIS(C 9250 電子レンジ)による規定。
 「容量500mlの円筒状のビ−カに 275±15mlの水を入れて、加熱室のほぼ中央に置いてマイクロ波を
 発振させて、機体の表面から5cm離れたあらゆる箇所で1mW/cm2以下」とされています。
 <米国>
 * ANSI(米国規格協会、IEEE(電気電子学会) :電力密度は1.6mW/cm2以下
 * FDA(米国食品医薬品局): 電力密度は扉から約5cmの距離で5mW/cm2以下、機体の外部表面の任意の
   ポイントから5cm以上の距離で1mW/cm2以下。
 * IEPA(国際放射線防護学会):作業者は5mW/cm2以下、一般人は6分以上の平均曝露強度が1mW/cm2以下
 <カナダ>
 * C.R.C.(マイクロ波発生装置の規制) 
  機体の表面から5cmの距離で、試験負荷がある場合は1.0 mW/cm2、試験負荷がない場合は5.0 mW/cm2。


電子レンジの電磁波(マイクロ波)漏れ測定器:商品番号 MW-8
商品の仕様・価格は 矢印 こちら

商品番号
MW-8




本測定器はデジタル表示で0〜1.999mW/cm2のマイクロ波漏れを測定します。
1mW/cm2以上の測定値になると警告音が鳴ります。

測定方法:

  • 電源スイッチ(画像の左)を[1]にスライドして電源をONにする。
  • センサーは本器の頭部から5cmの位置に内蔵されているので、本器の頭部を扉の前面ガラスや
    シール部分に直接 接触して計測すれば(下の画像)、測定対象から5cm離れた位置で計測した数値となります。
  • 画像右の「PEAK HOLD」ボタンを押すと、最大値が自動的に更新されます。もう一度 押すと設定が解除されます。
  • 測定が終了すれば、電源スイッチ(画像の左)を[0]にスライドして電源をOFFにする。
  • 電池は9Vのアルカリ電池1個を使用。電池が消耗すれば電池マークがディスプレイに表示されますので、
    新しい電池と交換して下さい。
    ----------------------------------------------------------------------------------------------
  • レンジの点検方法:
    「安全基準」を超える測定値が検出された場合には、下記の箇所を点検し、再度テストして下さい。

    (1) 扉を閉めた時に、シール部分に食べ物の破片が付着していないか点検する。

    (2) ドア周辺部分の摩耗 (修理が必要)。
    (3) ガラス部分のひび割れや破損 (修理が必要
  • 注意: 市販されている電子レンジの測定器、品番DT-2G(中国製)は測定値が高く出過ぎるため、
    新品のレンジでも危険レベルの数値を超えますので注意が必要です。


価 格
 1台 16,000円(消費税/送料別)
  ご注文方法   お名前・ご住所・電話番号・品番と注文数量」をメール・ファックス・電話等でお申し込みください。
お支払い方法 「代金引き換え」でお願いします (商品の配達員にお支払い下さい)。 * 公費でのお支払いは、別途ご相談に応じます。
同梱書類 製品保証書・取扱説明書・電磁波資料・電化製品との安全な距離等の参考資料。
返品期間:商品到着後10日以内 (返送料はお客様負担でお願いします)。
当社品の
納入実績
一般の通販を除く教育・医療・公共団体等の納入実績表は こちら
発送方法 商品はゆうパックでお送りしますので、ご注文の翌日か翌々日には到着します
(夜間9時まで配達できます)。郵送料は地域によって異なりますので、お問い合わせ下さい。
*配達の時間指定が出来ます!
午前配達( 9:00〜12:00頃)、午後配達(12:00〜14:00頃)、午後配達(14:00〜16:00頃)、 
夕方配達(16:00〜18:00頃)、夜間配達(18:00〜20:00頃)、夜間配達(20:00〜21:00頃)
お急ぎでない場合には、普通郵便(配達の時間指定は出来ません)でお送りしますので、
お申し出下さい。
取引先金融機関 みずほ銀行、 三井住友銀行、 三菱UFJ銀行、 ゆうちょ銀行
特定商取引法 特定商取引法に基づく表示についてはこちら

  •  フルモト商事株式会社 (1980年7月設立)
     
     管理責任者: 古本 公蔵  
     
    取引先金融機関: みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、
      ゆうちょ銀行

           
     〒555-0001
     大阪市西淀川区佃2丁目15番6-215
     : (06) 6472-3275 (代表) Fax: (06) 6379-3759
     e-mail :  fsc@mba.ocn.ne.jp
     website: http://www.furumoto-jp.com
                                                        [ページのトップ]  [ ホームへ戻る]
Copyright © 2015 FSC - All Right Reserved